Home調査研究IEA・国際共同研究LEVOの活動について

LEVOのIEA AMF TCPにおける活動について

 IEAの活動のひとつとして、自動車用代替燃料(天然ガス、水素、バイオ燃料等)の技術に関する研究・関発を行う「自動車用先進燃料技術連携プログラム(以下AMF TCP※)」があります。
 LEVOは日本政府の指定機関として1996年にこの協定に参加して以来、日本の環境対応車の普及促進状況を発表するなど積極的な国際貢献に努めると共に、国際共同研究に参加し、各国の環境対応車の技術動向調査や情報収集等を行っています。
 ここでは、LEVOが行っている具体的な活動の一端を紹介します。なお、掲載情報は都度アップデートしてご案内致します。
※AMF: Advanced Motor Fuel, TCP: Technology Collaboration Program

活動概要

LEVOが参加しているAMFの主な活動は、
 各国持ち回りで開催される執行委員会において、活動の方向性や研究テーマなどを検討および協同研究の進捗報告が行われます
<国際共同研究の実施>
 自動車用代替燃料(天然ガス、水素、バイオ燃料等)、各国の環境対応車の動向等に関する情報交換です。近年は、舶用、航空用燃料の分野についても研究が進められています。

(1)執行委員会活動
sample

 執行委員会活動の例を紹介します。
従来、参加国いずれかの現地において実施されている執行委員会ですが、コロナウィルスによる渡航制限により直近の3回についてはWebによるVirtual Meetingで開催されました(2020年5月,11月,2021年5月)。そこで、現地開催の2019年10月スイスでの第58回執行委員会を紹介します。

  • 開催日:2019年11月4日(月)〜7日(木)
  • 開催場所:スイス モントルー
  • 出席:日本(LEVO)、オーストリア、カナダ、チリ、中国、デンマーク、フィンランド、ドイツ、インド、韓国、スペイン、スウェーデン、スイス、アメリカ (計14カ国)
  • 事務局:オーストリア
  • オブザーバー:国際運輸フォーラム、メタノール研究所、スイス連邦環境局、IEA Bioenergy Task39、インドネシア、IEA事務局

 この執行委員会では、実際に路上を走行している車両からの排出ガスを計測するリモートセンシングに関する調査について提案がなされました。この提案には複数の国が興味を示し、次回の執行委員会までに詳細な調査内容等を取りまとめることとなりました。なお、その後の委員会において同研究課題が共同研究として承認され、研究が開始されています。

sample

 今回の執行委員会ではこれまでにない取り組みとして、燃料との関係が強いエンジン燃焼に関する研究を進めているCombustion TCPとのジョイントワークショップが開催され、さらなる排出ガスの低減手法についてや先進的エンジンに最適な燃料についての議論や相互交流が図られました。

 通常、執行委員会では新規の国際共同研究に関する提案、議論のほか、執行委員会開催国がホストになり、自動車用代替燃料の動向等の話題提供並びに関連施設の技術見学等が行われます。今回の執行委員会では、Liebherr社(ホイールローダーなどの建設機械の製造)を訪問し、同社の環境に関する取り組みの話題提供を受けたほか、建設機械の最新設備の見学が行なわれました。


ページトップへ
(2)国際共同研究の実施

 具体的な国際共同研究は、AMF協定の活動を検討するための「執行委員会」の下に設置される「タスク」(Task:課題)で行われます。タスクには、それぞれ発足の順に番号が付与されます。タスクの活動は、執行委員会で発足が承認され、そのプロジェクトに関心のある2カ国以上が参加し、参加国は研究費用を分担します。タスクの運営は1カ国を「運営機関」(Task manager)とし、ここが責任を持ってプロジェクトを進めていくことになっています。これまでLEVOは、1996年の参加以来、多くの国際共同研究に参加しました。
 以下にこれまでLEVOが参加した共同研究を示します。なお、タスク番号は共同研究として承認された順に付され、2021年5月現在No.63まであります。

No提案国期 間
年-  
参加
国数
プロジェクト名備 考
13フィンランド
米国
97-997バイオディーゼル燃料の排出ガス特性終了
14オランダ97-007ディーゼルエンジン用燃料としてのDMEの
フィージビリティ研究
終了
15オランダ98-995代替燃料普及のバリア終了
17ベルギー98-007重量車用の新技術の路上での実影響終了
18米 国97-027将来のグリーンディーゼル燃料終了
20オランダ00-027自動車用燃料としてのDME−U終了
21オランダ00-024代替燃料自動車市場普及戦略終了
22フィンランド00-036代替燃料自動車の低温時の微粒子終了
26フィンランド02-054世界で進行中のディーゼル用アルコール
エステル燃料の実状評価
終了
27フィンランド02-035自動車用代替燃料の標準化動向終了
28 フィンランド04- 11代替燃料情報サービス及びウェブサイト運営実施中
34 米 国 09-105バイオマス由来のディーゼル燃料調査終了
35 デンマーク 07-0911自動車用燃料としてのエタノール終了
37 フィンランド08-106バスの代替燃料及び技術調査終了
38 日 本 09-115バイオディーゼル自動車の環境影響終了
39 スウェーデン09-113重量車用メタンエンジンの排出ガスの改善終了
40 カナダ10-145自動車用燃料パスにおけるライフサイクル分析終了
47 日本(AIST)12-164自動車用DME燃料使用の再考終了
49 フィンランド13-1510商用車の代替え燃料及び技術に関する研究終了
51 デンマーク14-196天然ガスエンジンのメタンエミッションコントロール終了
56 フィンランド18-209メタノール燃料終了
57 フィンランド18-218重量車の性能評価終了
58 オーストリア19-219輸送機関の低酸素化に向けた再生可能エネルギーの役割終了
59 オーストリア19-215代替燃料の経験と教訓終了
排出ガス測定試験

バイオディーゼル自動車の環境影響
このうち、タスク38は、2009年5月にヘルシンキで開催された第37回執行委員会で、(独)交通安全環境研究所とともにLEVOが提案し、採択されたタスクです。参加国は、フィンランド、米国、スウェーデン、タイ及び日本の5カ国です。
このタスクは、バイオディーゼル燃料を用いた小型貨物自動車の路上走行時の排出ガスを調査するもので、あわせてエコドライブの効果も調べました。PhaseIは2011年にPhaseUは2014年に終了しました。


ページトップへ
(3)情報交換

「執行委員会」では、自動車用代替燃料の動向等の話題提供並びに関連施設の技術見学等が行われます。
LEVOは、これまで日本国内の環境優良車の普及活動等の情報を提供し、各タスクにおける調査に協力すると同時に執行委員会の中でも話題提供を行ってきました。

第32回執行委員会での発表の様子(左)、第35回執行委員会での発表の様子(右)

ページトップへ

一般財団法人 環境優良車普及機構 〒160-0004 東京都新宿区四谷2丁目14-8 TEL:03-3359-8461(代表) FAX:03-3353-5439
Copyrightc 2012 Organization for the promotion of low emission vehicles. All Rights Reserved.